カテゴリ: | アイアンサーガ |
タグ: |
|
どうもワイです( ^)o(^ )
まぁ今更感あるけど、先日実装されたガウェインGLがとっても楽しいので、今回はガウェインGLについて色々書いてみようかと思います。
ざっとした所感とか、パーツ選び、パイロット選びなどなど。

3倍ソードオフヌーンを食らえ!
うーんかっこいい!
ガウェインは去年アイサガリリース後ちょっと経ってから実装されたSSSの機体。
太陽バッジで取れるいわゆる「太陽機体」ってやつです。
振り返ってみると、実装当時は闘闘ガラガラ環境が流石に終わりを告げ、ディアストーカーやアルバメルル等のSSS機体へ環境が移った時期でもありました。とは言え、やはり何だかんだ言ってガラハドの影響もあって「帝騎システムは強い!」っていうのは当時のユーザーの共通認識でした。
まぁね?SSSランクの帝騎システム持ちであるランスロットは既にいたわけですが、超改造実装前ということもあってランスロットくんは正直ポンコツだったので…。「いよいよ帝騎システムが使える本当のSSS機体が実装される!」とみんな期待に胸を膨らませていたわけですね。
そして実際、その性能はユーザーの期待に十二分に応えるものでした。
クソうざかったアルバメルルをぶち殺し、
まだ状態異常耐性への認識があまかったユーザーをめまいと多重爆弾でハメ殺し、
帝騎システムでスロカイバリアを叩き殺す…
…とまさに八面六臂の大活躍を見せ、ガウェインくんは環境機体へと躍り出ます。
中にはガウェイン4機編成というツワモノもいました(わいは勝てなかった)
…が、やはりその後の環境にはついていけなくなり、完全に時代遅れの機体になっていきます。
しかし!
今回ついにそんなガウェインにも超改造が実装!
ガウェインGLとして華々しく生まれ変わりました!
特に古参兵ほどガウェイン超改造にはワクワクしたのではないでしょうか。
またガウェインとともに戦える…と!
さてガウェインGLくん、果たして満を持して強くなっているのか…?
それとも今後控えているであろうディアストR²のかませ犬になるのか…?
そもそも太陽機体だしダメなのでは…?
そんな不安も少なからずありましたが、結論から言うとガウェインGLはとっても強いです!
さてさてということで、ガウェインGLくんの強さについてちょっろっと書いていきます。
無印時代のガウェインは、低火力&多段ヒットの敵に張り付くドローンソードを用いた「妨害特化」の機体でしたが、超改造版では一転して「瞬間火力型」に生まれ変わっています。
開幕6秒でナイトメアえーきだのグレゼオマサトだのを叩き落すこともあって、脳汁がドバドバ出ちゃいますねぇ(*'ω'*)
厄介な敵を一瞬でブチ殺せる大火力は他では味わえないロマンを感じてしまいます…
汎用的にまぁこうなんじゃね?っていうのをいくつか。
ミサイルコアはどっちかっていうと万能型ビルド向け。
威力・弾薬消費なし効果が全武器に乗るのが特徴。欠点としてこの手の弾薬消費軽減系のスキルは散弾系とは相性がそんなに良くないこと。
例を挙げると、単発武器のサイクロンソードはミサコアが発動すれば連発可能だけど、散弾武器の徹甲ドローンソードの場合はミサコアが発動しても連発は出来ない。これは弾薬消費なしが発動しても1発づつのカウントとなる関係で、1/3とかになるため。散弾武器は1ショットに必要な最低弾数が決まっていて、徹甲ドローンソードの場合は3発溜まってないと撃てない。まぁそれでも1発分はリロードしてくれてる状態になるので、装填面で有利になる感じ。火力と装填の両面に多少有利が付くイメージやね。
反面、散弾コアは瞬間火力向け(だと思う)。わいは散弾コア持ってないから適当に言うけど。
ミサイルコアと違って乗る武器も選び、徹甲ドローンソードやソードオフヌーンには乗る反面、サイクロンソードには乗らない。ちょっと制約が出来る代わりに、こちらはミサイルコアと違って1ショットまるまるオマケで撃てるのが魅力だと思われる。
強エネは何も考えずに生存性を選ぶなら。ただ個人的にはちょっとマイルドになりすぎかなぁって気もする。ウィオラガウェインとかでASの吸収もちょっと考えたいって場合は選択肢だと思う。
高圧散弾は瞬間火力は凄い事になるけどリロードは死ぬ。わいはロマン派なのでこれ。
対面した印象だけど、ダブルミサイルと覚醒つきASなどなど瞬間火力が頭おかしい。
ところがクルスの場合は
人類滅亡(+150%)中に徹甲ドローンソードを2門(10発+5発)撃つと
驚きの 320%×(10発+5発)で4800%!
うーんヤバイ!
徹甲ドローンソードちょちょいって撃つだけで、普通の帝騎システム2回撃ちこむのと同等以上の火力がたたき出せるぜ!まじで人類滅亡待ったなし!
しかも!なんと副官で技術がイケるので、強化ジェットでさらに3倍ドンが狙える!
320%の徹甲ドローンソードを30発叩き込めば脅威の14,400%!!!
帝騎システム7発分や!!!
耐えれるもんなら耐えてみろや!!
まぁでも流石に脆すぎて死んじゃうのと、強化ジェットにだいぶ左右される。
夢を見たい人向け。
1.並列ミサイル型
要は散弾ガンマンのリロード速度悪化を無視しつつ、攻撃力アップの恩恵だけ受けて、かつ並列ミサイルの装填速度向上のおかげで回転率があがる。みたいな感じ。ただ瞬間火力自体は上がらないので注意。
あとは大事なのが分割発射のたびに強化ジェットの判定が入るので、要はソードオフヌーン13発×3倍の39発みたいなロマン砲にはならない反面、強化ジェットが乗るたびに3本×3倍=9本が狙える。
特にガウェインは武装の撃ち切りが早い割に、リロードが劣悪な関係で手持無沙汰な時間ができやすく、その隙間時間を埋めるって意味では割と面白いと思う。
参考値だけど、★7フリーズ(鉄血補正なし)で大体DPSは4000~4500くらい。
ここから先は、あるかどうか分かんないけど、わいがシナジーを感じちゃった謎(?)構成をば(*'ω'*)
いつかやるかもしれないし、やらないかもしれない
んんん!?割合ダメージだけで殺せんじゃねーの!?
あとは開幕ステルスからスタートするので、開幕事故しにくいのも魅力。
開幕ウィオラにタゲられる後衛事故だけはマジで怖いからね…
ただダガー全装が相手にいると逆に狙われるからね…怖いね…。
欠点としては防御副官が積めないこと。
なので長い目で見ると事故率は高い。
クリティカルバーストでサイクロンソードが5本(1+4)飛んでく。
※分裂したサイクロンソードも若干追尾性残したままなので、結構当たる。
高速装填積んで3発じゃん?
これにクリバで追加4発飛ぶと合計7発飛んでくわけよ。
ちなみに徹甲ドローンソードとソードオフヌーンが爆発属性なのでエレメンタラーが乗る。
多重爆薬つけとけば弱点狙いも機能する。
ミサコア、多重爆薬、高速装填みたいなビルドになるのかな?
まぁレイラをディアストーカーから乗せ換えるほどですか?って言われるとちょっとわかんない
まぁ今更感あるけど、先日実装されたガウェインGLがとっても楽しいので、今回はガウェインGLについて色々書いてみようかと思います。
ざっとした所感とか、パーツ選び、パイロット選びなどなど。
もう「ドローンソード」って響きがカッコイイのに
実用性もバッチリの強さで素晴らしいね!!

3倍ソードオフヌーンを食らえ!
うーんかっこいい!

■みんな大好き!ガウェインについての振り返り
まずはご新規のかた向けに、そもそも「ガウェイン」ってどういう機体?っていうのから説明をね、したいと思います!ガウェインは去年アイサガリリース後ちょっと経ってから実装されたSSSの機体。
太陽バッジで取れるいわゆる「太陽機体」ってやつです。
振り返ってみると、実装当時は闘闘ガラガラ環境が流石に終わりを告げ、ディアストーカーやアルバメルル等のSSS機体へ環境が移った時期でもありました。とは言え、やはり何だかんだ言ってガラハドの影響もあって「帝騎システムは強い!」っていうのは当時のユーザーの共通認識でした。
まぁね?SSSランクの帝騎システム持ちであるランスロットは既にいたわけですが、超改造実装前ということもあってランスロットくんは正直ポンコツだったので…。「いよいよ帝騎システムが使える本当のSSS機体が実装される!」とみんな期待に胸を膨らませていたわけですね。
そして実際、その性能はユーザーの期待に十二分に応えるものでした。
クソうざかったアルバメルルをぶち殺し、
まだ状態異常耐性への認識があまかったユーザーをめまいと多重爆弾でハメ殺し、
帝騎システムでスロカイバリアを叩き殺す…
…とまさに八面六臂の大活躍を見せ、ガウェインくんは環境機体へと躍り出ます。
中にはガウェイン4機編成というツワモノもいました(わいは勝てなかった)
…が、やはりその後の環境にはついていけなくなり、完全に時代遅れの機体になっていきます。
しかし!
今回ついにそんなガウェインにも超改造が実装!
ガウェインGLとして華々しく生まれ変わりました!
特に古参兵ほどガウェイン超改造にはワクワクしたのではないでしょうか。
またガウェインとともに戦える…と!
さてガウェインGLくん、果たして満を持して強くなっているのか…?
それとも今後控えているであろうディアストR²のかませ犬になるのか…?
そもそも太陽機体だしダメなのでは…?
そんな不安も少なからずありましたが、結論から言うとガウェインGLはとっても強いです!
■強いぞガウェインGL!これぞ平民の星!
さてさてということで、ガウェインGLくんの強さについてちょっろっと書いていきます。
無印時代のガウェインは、低火力&多段ヒットの敵に張り付くドローンソードを用いた「妨害特化」の機体でしたが、超改造版では一転して「瞬間火力型」に生まれ変わっています。
開幕6秒でナイトメアえーきだのグレゼオマサトだのを叩き落すこともあって、脳汁がドバドバ出ちゃいますねぇ(*'ω'*)
厄介な敵を一瞬でブチ殺せる大火力は他では味わえないロマンを感じてしまいます…
もちろん欠点もあって、
相変わらずリロード遅いので前に出がちなのと、帝騎システムで事故が多発するという点。
これは改造前から相変わらずです。
瞬間火力と引き換えに安定性を投げ捨ててる機体ですね。
なので、そういったリスクを見越した上で火力に寄せるのか、多少マイルドでも火力と生存性のバランスを採るかは工夫の余地がありそうなところ。
まぁ、とは言えディアストーカーとかと比べると絶対的に安定性には欠ける機体のため、その点は留意。
相変わらずリロード遅いので前に出がちなのと、帝騎システムで事故が多発するという点。
これは改造前から相変わらずです。
瞬間火力と引き換えに安定性を投げ捨ててる機体ですね。
なので、そういったリスクを見越した上で火力に寄せるのか、多少マイルドでも火力と生存性のバランスを採るかは工夫の余地がありそうなところ。
まぁ、とは言えディアストーカーとかと比べると絶対的に安定性には欠ける機体のため、その点は留意。
武装面とかの細かい部分はwikiでも読んでねってことで。
■パーツあれこれ
まぁパーツはビルドによって色々を考えられるので、一概にってわけではないですが…汎用的にまぁこうなんじゃね?っていうのをいくつか。
わいはWC6枠目だとこんな感じ
えぇ、副官はね、ビビってます。フリーズ使いたいんだけどね
えぇ、副官はね、ビビってます。フリーズ使いたいんだけどね
コア
ミサイルコアor散弾コアが無難かなー。
ミサイルコアはどっちかっていうと万能型ビルド向け。
威力・弾薬消費なし効果が全武器に乗るのが特徴。欠点としてこの手の弾薬消費軽減系のスキルは散弾系とは相性がそんなに良くないこと。
例を挙げると、単発武器のサイクロンソードはミサコアが発動すれば連発可能だけど、散弾武器の徹甲ドローンソードの場合はミサコアが発動しても連発は出来ない。これは弾薬消費なしが発動しても1発づつのカウントとなる関係で、1/3とかになるため。散弾武器は1ショットに必要な最低弾数が決まっていて、徹甲ドローンソードの場合は3発溜まってないと撃てない。まぁそれでも1発分はリロードしてくれてる状態になるので、装填面で有利になる感じ。火力と装填の両面に多少有利が付くイメージやね。
反面、散弾コアは瞬間火力向け(だと思う)。わいは散弾コア持ってないから適当に言うけど。
ミサイルコアと違って乗る武器も選び、徹甲ドローンソードやソードオフヌーンには乗る反面、サイクロンソードには乗らない。ちょっと制約が出来る代わりに、こちらはミサイルコアと違って1ショットまるまるオマケで撃てるのが魅力だと思われる。
他にも機体行動に寄せるなら伝コアや油圧ジョイントって手もあるとは思うし、更新スフィア、スーパー冷却あたりも選択肢にはなると思う。
銃弾
強エネ、多重爆弾、高圧散弾、並列ミサイルあたりが候補。
ここのパーツ選びで相当個性が出ると思われる。
ここのパーツ選びで相当個性が出ると思われる。
強エネは何も考えずに生存性を選ぶなら。ただ個人的にはちょっとマイルドになりすぎかなぁって気もする。ウィオラガウェインとかでASの吸収もちょっと考えたいって場合は選択肢だと思う。
多重爆弾はproc狙い。サイクロンソードは格闘判定なので、倍率アップは乗るけど状態異常は発生しないので注意。延々ドローンソードが張り付いてた無印時代と比べて、一瞬で着弾して消滅するため、拘束力は低下。瞬間的な麻痺や燃焼を狙っていく感じか。
高圧散弾は瞬間火力は凄い事になるけどリロードは死ぬ。わいはロマン派なのでこれ。
並列ミサイルはリロードが改善されるのと、ソードオフヌーンはじめ使い勝手がガラっと変わるので構成を選ぶけどナシじゃないと思う
いずれもパイロットとの組み合わせで最適解違ってくると思うので、よく考えて組んでみるといいかも。
いずれもパイロットとの組み合わせで最適解違ってくると思うので、よく考えて組んでみるといいかも。
補助
ここは一番無難なのは電池。
変圧にすると徹甲ドローンソードが届かなくなるので微妙。帝騎ぶっぱ狙いならまぁ完全にナシってわけでもないんだろうけど…。他にも高速装填装置でサイクロンソード連打とかも手か。
変圧にすると徹甲ドローンソードが届かなくなるので微妙。帝騎ぶっぱ狙いならまぁ完全にナシってわけでもないんだろうけど…。他にも高速装填装置でサイクロンソード連打とかも手か。
あとはレーザースコープはソードオフヌーンがちゃんと収束するようになって使い勝手は大幅に上がるけど、ソードオフヌーン以外への影響が少ないのがネック。個人的には青パーツの耐高圧砲が収束と火力を両立出来て、なかなかお気に入り。
装甲、塗装
お好みで
ペット
半蔵、サンダー、黒白くんあたりを好みで。フィービーもいいと思われる
ということで以下パイロット案
ということで以下パイロット案
■火力おばけ!トリスタ
とてもよく見る。
わいはトリスタ育ってないので詳しくは知らないけど。
けど、よく見るっていうことは強いってことだ。
わいはトリスタ育ってないので詳しくは知らないけど。
けど、よく見るっていうことは強いってことだ。
対面した印象だけど、ダブルミサイルと覚醒つきASなどなど瞬間火力が頭おかしい。
多重装薬で低確率だけど割合ダメージも叩き込んでくる。
まじでワンパン力はトップかと思う。
まじでワンパン力はトップかと思う。
欠点としてはやはり劣悪なリロード回りか。
ダブルミサイルがある以上、こればかりはパーツでどうこう改善できるものではないので、散弾コアとかで殺しきるのが無難なんじゃないかなー。ASが覚醒で2回撃てるので、このAS2回でどれだけ有利がつけれるかが勝負どころ。
ダブルミサイルがある以上、こればかりはパーツでどうこう改善できるものではないので、散弾コアとかで殺しきるのが無難なんじゃないかなー。ASが覚醒で2回撃てるので、このAS2回でどれだけ有利がつけれるかが勝負どころ。
トリスタがAS2回に賭けるタイプなのに対して、こちらは人類滅亡中にドローンソードをいかに当てれるかっていうタイプ。
これがどんくらいヤバいかっていうと、
例えば他のパイロットで普通に構成組んでドローンソードの攻撃力が170%だとするじゃん?
そしたら徹甲ドローンソードは170%×3発×2門=1020%じゃん?
余談だけど帝騎システムの場合はこれを2セット撃つから2040%の威力になるわけじゃん?
※まぁあくまで徹甲ドローンソードだけの倍率だけど
人類滅亡で一定時間ごとに攻撃力が+150%されるので、ワンショットの殺意がヤバイ。
さらに「おまけの一発」で徹甲ドローンソードの弾数が倍になるので、高圧散弾までつければ驚きの10発!これを撃ち込めば勝つる!
さらに「おまけの一発」で徹甲ドローンソードの弾数が倍になるので、高圧散弾までつければ驚きの10発!これを撃ち込めば勝つる!
これがどんくらいヤバいかっていうと、
例えば他のパイロットで普通に構成組んでドローンソードの攻撃力が170%だとするじゃん?
そしたら徹甲ドローンソードは170%×3発×2門=1020%じゃん?
余談だけど帝騎システムの場合はこれを2セット撃つから2040%の威力になるわけじゃん?
※まぁあくまで徹甲ドローンソードだけの倍率だけど
ところがクルスの場合は
人類滅亡(+150%)中に徹甲ドローンソードを2門(10発+5発)撃つと
驚きの 320%×(10発+5発)で4800%!
うーんヤバイ!
徹甲ドローンソードちょちょいって撃つだけで、普通の帝騎システム2回撃ちこむのと同等以上の火力がたたき出せるぜ!まじで人類滅亡待ったなし!
しかも!なんと副官で技術がイケるので、強化ジェットでさらに3倍ドンが狙える!
320%の徹甲ドローンソードを30発叩き込めば脅威の14,400%!!!
帝騎システム7発分や!!!
耐えれるもんなら耐えてみろや!!
まぁでも流石に脆すぎて死んじゃうのと、強化ジェットにだいぶ左右される。
夢を見たい人向け。
■散弾と言えば!フリーズ
散弾特化の唯一のパイロットフリーズ姉貴。
わいはまだ未カンストだけど、試すで見てる限り色々遊べそうな気がする。
※まぁまだ実戦にも未投入なんだけどね!恐らく構成の方向性としてはどっちかのはず。
わいはまだ未カンストだけど、試すで見てる限り色々遊べそうな気がする。
※まぁまだ実戦にも未投入なんだけどね!恐らく構成の方向性としてはどっちかのはず。
1.並列ミサイル型
安定性高めの構成。
個人的に結構面白いのでは?と期待してるのはこっちの構成。散弾ガンマンで断片を+1して弾倉を4にした場合、並列ミサイルを装備させると2本×2セットになるかな?って思いきや、並列ミサイル→散弾ガンマンの順で処理されてるっぽくて実際には3本×1セット+あまり1って感じになる。
個人的に結構面白いのでは?と期待してるのはこっちの構成。散弾ガンマンで断片を+1して弾倉を4にした場合、並列ミサイルを装備させると2本×2セットになるかな?って思いきや、並列ミサイル→散弾ガンマンの順で処理されてるっぽくて実際には3本×1セット+あまり1って感じになる。
要は散弾ガンマンのリロード速度悪化を無視しつつ、攻撃力アップの恩恵だけ受けて、かつ並列ミサイルの装填速度向上のおかげで回転率があがる。みたいな感じ。ただ瞬間火力自体は上がらないので注意。
ちなみにソードオフヌーンも3発ごとの発射になるから、13発の弾倉を4分割して3本×4セット+1余りって感じで小まめに撃てるようになる。フリーズ以外だと2本×6セットになって流石に火力が苦しい。
ソードオフヌーンは使用するたびにGモードなのと、帝騎システムの対象外の武器なので、帝騎システムで前に出た後もソードオフヌーンを小まめに撃ってくれる関係で近接を振りに行きにくいとか、Gモードで耐性つけつつ離脱しやすいっていう利点も。
ソードオフヌーンは使用するたびにGモードなのと、帝騎システムの対象外の武器なので、帝騎システムで前に出た後もソードオフヌーンを小まめに撃ってくれる関係で近接を振りに行きにくいとか、Gモードで耐性つけつつ離脱しやすいっていう利点も。
あとは大事なのが分割発射のたびに強化ジェットの判定が入るので、要はソードオフヌーン13発×3倍の39発みたいなロマン砲にはならない反面、強化ジェットが乗るたびに3本×3倍=9本が狙える。
特にガウェインは武装の撃ち切りが早い割に、リロードが劣悪な関係で手持無沙汰な時間ができやすく、その隙間時間を埋めるって意味では割と面白いと思う。
参考値だけど、★7フリーズ(鉄血補正なし)で大体DPSは4000~4500くらい。
1.高圧散弾型
3倍ドンを狙っていく構成。完全なロマン砲。
徹甲ドローンソードは6発×2門になるため、強化ジェットが発動すれば最大で18本×2門の36本を撃ちだせる。
うまく連チャンすれば火力はヤバイが、やはりどうしても運に左右されるのと、徹甲ドローンソード6発ってのは相応にリロードが重い。ぶっちゃけ開幕と帝機撃ったらもうリロードは諦めたほうがいいレベルの劣悪さ。
使うなら序盤有利つけきれなければ死ぬ、くらいの覚悟でやるべきか。
ソードオフヌーンは15本になるので、強化ジェットが発動すると驚きの45本に。
直撃させれば大体死ぬ。さすがにここまで多いとまともに着弾しないので、レザスコや耐高圧砲、フィービー等で収束させていくと当てやすくなると思われる。ただやるとしてもどれか1つで十分収束する。
徹甲ドローンソードは6発×2門になるため、強化ジェットが発動すれば最大で18本×2門の36本を撃ちだせる。
うまく連チャンすれば火力はヤバイが、やはりどうしても運に左右されるのと、徹甲ドローンソード6発ってのは相応にリロードが重い。ぶっちゃけ開幕と帝機撃ったらもうリロードは諦めたほうがいいレベルの劣悪さ。
使うなら序盤有利つけきれなければ死ぬ、くらいの覚悟でやるべきか。
ソードオフヌーンは15本になるので、強化ジェットが発動すると驚きの45本に。
直撃させれば大体死ぬ。さすがにここまで多いとまともに着弾しないので、レザスコや耐高圧砲、フィービー等で収束させていくと当てやすくなると思われる。ただやるとしてもどれか1つで十分収束する。
こっちの構成の場合は散弾コアでワンチャンを狙っていくのがいいかと思われる。
オフヌーン45発連チャンとか夢あるよね
やはり夢追い人向けの構成か
オフヌーン45発連チャンとか夢あるよね
やはり夢追い人向けの構成か
( 無難なのはここまで )
ここから先は、あるかどうか分かんないけど、わいがシナジーを感じちゃった謎(?)構成をば(*'ω'*)
いつかやるかもしれないし、やらないかもしれない
■サイクロンソードでやれるか!?心宿三
サイクロンソードが格闘判定武器なのを活かして、無理やり使ってみようと試みた編成。
サイクロンソードは1本あたり13ヒット。
つまり高速装填装置で3本にすれば39ヒット。
心宿三の連続斬撃は33%で発動する割合ダメージ(6%?)なので、大体ヒット数の3分の1回発動するって考えると、期待値的には13回じゃん?ってことは割合ダメージだけで78%じゃん!やったー!
帝騎システムなら2セットだから6本飛んでくからね!
サイクロンソードは1本あたり13ヒット。
つまり高速装填装置で3本にすれば39ヒット。
心宿三の連続斬撃は33%で発動する割合ダメージ(6%?)なので、大体ヒット数の3分の1回発動するって考えると、期待値的には13回じゃん?ってことは割合ダメージだけで78%じゃん!やったー!
帝騎システムなら2セットだから6本飛んでくからね!
んんん!?割合ダメージだけで殺せんじゃねーの!?
あとは開幕ステルスからスタートするので、開幕事故しにくいのも魅力。
開幕ウィオラにタゲられる後衛事故だけはマジで怖いからね…
ただダガー全装が相手にいると逆に狙われるからね…怖いね…。
欠点としては防御副官が積めないこと。
なので長い目で見ると事故率は高い。
■サイクロンソード7本飛ばせば強い!レイラ
宿三ちゃんと同じくサイクロンソード型。クリティカルバーストでサイクロンソードが5本(1+4)飛んでく。
※分裂したサイクロンソードも若干追尾性残したままなので、結構当たる。
高速装填積んで3発じゃん?
これにクリバで追加4発飛ぶと合計7発飛んでくわけよ。
なので全部当たれば7本×13ヒットの合計91ヒット!
うーん…どうだろう。
これで殺しきれるかって言われると怪しいか…?
うーん…どうだろう。
これで殺しきれるかって言われると怪しいか…?
ちなみに徹甲ドローンソードとソードオフヌーンが爆発属性なのでエレメンタラーが乗る。
多重爆薬つけとけば弱点狙いも機能する。
ミサコア、多重爆薬、高速装填みたいなビルドになるのかな?
まぁレイラをディアストーカーから乗せ換えるほどですか?って言われるとちょっとわかんない
■単発武器ならやれるか…?マリル
レイラと双璧をなす単発武器アタッカー。
サイクロンソードがでっかくなって多少の範囲攻撃に。
でっかくなった弾には吹き飛ばしがつくのでちょっとしたCCも可能。
サイクロンソードがでっかくなって多少の範囲攻撃に。
でっかくなった弾には吹き飛ばしがつくのでちょっとしたCCも可能。
まぁ、おもしろいけど…
おもしろい以上の意味は見いだせないかもしれない…
けど開幕ステルスなのも併せて考えると意外とやれる可能性もなくはない。
おもしろい以上の意味は見いだせないかもしれない…
けど開幕ステルスなのも併せて考えると意外とやれる可能性もなくはない。
■遠距離からバフを剥がせばワンチャン…?アルセール
アルセールというかパワスマ&クラリティというか。
波動斬とサイクロンソードが発動対象
ASで突っ込んでいったりするのでリスクは高い。
普通に誰か別の前衛にして副官クラリティが無難か。
多分その場合は事故を防ぎやすい神皇、鴉あたりが無難だろうか。
パワスマ狙いならコンスタンスってのもあるとは思う
波動斬とサイクロンソードが発動対象
ASで突っ込んでいったりするのでリスクは高い。
普通に誰か別の前衛にして副官クラリティが無難か。
多分その場合は事故を防ぎやすい神皇、鴉あたりが無難だろうか。
パワスマ狙いならコンスタンスってのもあるとは思う
■わいは強さがわからなかった。ウィオラ
まぁウィオラ自体が汎用パイロットだからね。
ダメ軽減に接触ステルスで生存性は良好な部類だし。
AS割合ダメージに加えて武器も通常・爆発染めだから強エネで吸えるし。
まぁ、わかるんだけど。
あんまり面白くはなさそうなので試してはない。
ガウェイン自体が短期戦向け、ウィオラ自体が長期戦向きなのもあって、お互いの利点を殺しちゃってる気がしなくもない。
ダメ軽減に接触ステルスで生存性は良好な部類だし。
AS割合ダメージに加えて武器も通常・爆発染めだから強エネで吸えるし。
まぁ、わかるんだけど。
あんまり面白くはなさそうなので試してはない。
ガウェイン自体が短期戦向け、ウィオラ自体が長期戦向きなのもあって、お互いの利点を殺しちゃってる気がしなくもない。
■ミサイルと言えば!ASからのロマンタイムくる!?ハインリヒ
ASからの3倍ドローンソードが魅力。
徹甲ドローンソードでもサイクロンソードでも3倍になれば強いけど、ソードオフヌーンを引くとハズレ。
ちょっとギャンブル要素強めで苦しいような気もする。
接触Gモードでまぁまぁ生存性も悪くはないし。
最終ダメージアップもあるしね?
多少は頑張れるか…?うーん
吸収も最終ダメージもあって強いんじゃないかな、知らんけど
瞳とかバモフとかふじりなとか。
瞳は多少事故にも強いしね。
極意+油圧ジョイント+黒白くんセットで帝騎システムが大体10秒間隔で撃てるよ!
撃てるんだけど。
威力低めの帝騎システムいっぱい撃ったところでね…
それトリスタに勝てるんですか?っていう話になっちゃうわけですよ
底力と状態異常耐性もあるし、耐久半分で1回だけ回復できるし?
ただマサトをグレゼオから乗せかえるほどか…?というと…?
AS撃てばソウルで150%あがるから実質人類滅亡だしね。
火力も出せるんじゃない?知らんけど
ミサイル節約でミサコア要らず、散弾コアとセットで弾幕ゲー出来るんじゃね?
知らんけど
結論色々試すしかなさそうですねぇ。
他にもサイクロンソードの格闘判定を活かしたウェインくん(しかもシャプシュでさらなるワンチャン)とか、ミサイルメタ&妨害特化&生存性のポヨーナとか、多分色々あるとは思う。
けどまぁ無難なのはトリスタ、間違いなくトリスタです。
けどやっぱロマンを追い求めたいよね、わかる。
もっと面白そうな構成もありそうだけどねぇ。
こういう組み合わせ強いよ!っていうのを色々試してみようね(*'ω'*)
徹甲ドローンソードでもサイクロンソードでも3倍になれば強いけど、ソードオフヌーンを引くとハズレ。
ちょっとギャンブル要素強めで苦しいような気もする。
■教法で組めばいいのでは?ジュディス
まぁ吸収あるしね?接触Gモードでまぁまぁ生存性も悪くはないし。
最終ダメージアップもあるしね?
多少は頑張れるか…?うーん
■なるほどエレナ
機体行動早回しできるしね、帝機システムいっぱい撃てるよやったね吸収も最終ダメージもあって強いんじゃないかな、知らんけど
■機体行動を早回し…?つまり…?
極意持ちでいいのでは?瞳とかバモフとかふじりなとか。
瞳は多少事故にも強いしね。
極意+油圧ジョイント+黒白くんセットで帝騎システムが大体10秒間隔で撃てるよ!
撃てるんだけど。
威力低めの帝騎システムいっぱい撃ったところでね…
それトリスタに勝てるんですか?っていう話になっちゃうわけですよ
■分かったマサトだ…
なるほどつまりメイオウ覚醒で帝騎撃てばいいのでは…天才か…?底力と状態異常耐性もあるし、耐久半分で1回だけ回復できるし?
ただマサトをグレゼオから乗せかえるほどか…?というと…?
■相手のガウェインメタればいいんじゃね?セラスティア
天才ちゃん。更新スフィアで2回妨害入れていこうね。AS撃てばソウルで150%あがるから実質人類滅亡だしね。
火力も出せるんじゃない?知らんけど
ミサイル節約でミサコア要らず、散弾コアとセットで弾幕ゲー出来るんじゃね?
知らんけど
■うーん。わかんねーわ
はい、ということでね結論色々試すしかなさそうですねぇ。
他にもサイクロンソードの格闘判定を活かしたウェインくん(しかもシャプシュでさらなるワンチャン)とか、ミサイルメタ&妨害特化&生存性のポヨーナとか、多分色々あるとは思う。
けどまぁ無難なのはトリスタ、間違いなくトリスタです。
けどやっぱロマンを追い求めたいよね、わかる。
もっと面白そうな構成もありそうだけどねぇ。
こういう組み合わせ強いよ!っていうのを色々試してみようね(*'ω'*)
関連記事 |
|
新着一覧