カテゴリ:   ■アプリ全般
タグ:

最近体調不良で寝込んでたわいです(*'ω'*)

最近のアイサガ疲れ(主にガウェイン)にソシャゲに嫌気がさして、諸々別ゲーに手を出してみてしまっています。

んで昨日インストールしたフリーゲー「ReversEstory」がどちゃくそ面白かったので久しぶりにフリーゲーの紹介をしてみる所存( ^)o(^ )

あ、すき

※これ何て読むんだろ、リバースエストリー?






もうわかる、このメインビジュアルだけで好きなの分かるもんね。
世界観というかね。
ほとばしるアンディーメンテ感よ。わかる?わかってお願い

■2DのSTGアクション×ローグライク

何ていうんだろ。
ロックマンと東方足してハクスラ要素をちょこっと足した感じ!


…いや伝わんねぇなこれ!

うーーん???どう言えばいいのか…

ゲーム画面はこんな感じ。
Screenshot_20191211_134857_ililiworld.ReversEstory

うーん…?これ絶対スクショでもイマイチ伝わんねぇな。

割と珍しいタイプのゲームな気がする。

いやわかる、2DSTGのローグライクってジャンル自体は別に珍しいわけではないと思うのよ。

でも違うの、違うんだよ。
いま君が思ってるのとは多分違うんだ、いろいろ。
洞窟物語っぽい?うんまぁ分からなくもない

もういっそ動画見てもらったほうが早い気がする…ので取ってきました…!

1面のボス

なんていうかこんな感じ(説明を放棄)(語彙力)

これ1面のボスなんだけど、割としっかり攻撃避けないといけないのがお分かりいただけるだろうか。

割とこういうハクスラ・ローグライクのゲームって「周回プレイに伴って自キャラがインフレ!最初のボスは物理で殴ってワンパン通過!はい終了!」みたいなとこあるけど、このゲームはプレイヤーキャラクターがあまりインフレしない設計なので、ちゃんと1周1周が楽しいのがいいね!
※そういうインフレも醍醐味ではあるんだけどね!

まぁその分通勤中手軽にポチポチ!みたいなタイプではないけど。

どのステージまでクリアできるかにもよるだろうけど1プレイ20分前後じゃなかろうかと思う。
※早く死ぬ場合はその限りじゃない

■ざっくりこんなゲーム
概ねプレイ感は動画で伝わったと仮定して、ざっくり説明をしていくと

持ち越せる要素としては「ライフ」と「持ち込みのカード」の2種類
ライフ
0になったら死ぬやつ。要するにHP。
まぁ言うてもこのゲームは初期ライフ3、最大10しかないからゼルダみたいなもんだけどね。

持ち込みカード
「最初から火属性の魔法が使える」とか「耐久1で確定クリティカル」とかそういう感じのオプションをつけれる。初期5枠、最大で10枠まで拡張して付け替え可。
※プレイヤーキャラクターによってはライフのみ引き継げて、カードは使えないキャラクターもいる。
TIPS:デッキとか難しそう…?難しくないよ!
カードとかデッキとかって言ってもコンボとかあるわけじゃないし、火属性+3とか弾数+3とかそういう感じのやつなので、即死コンボデッキ!とか無限吸収デッキ!みたいな遊び方が出来るわけではない。東方で言えば初期ボム+1とか、初期P+5とかそういうのをイメージしてもらえばわかりやすいかも。別になくてもドロップ運だけでクリアしようと思えば多分できる程度のやつ

基本は周回して「ライフの最大値をあげて」「カードデッキを整えてステージに挑む」なんだけど…。
ライフの最大値はたかが知れてるし、カード自体も非常にシンプルなのでデッキの幅もそんなにあるわけじゃない。

というか周回要素どころか、ステージ中に拾えるアイテムも攻撃力を直接ガツンと上げてくれるわけではないので、基本は死んで覚えるタイプのシューティング。

ちなみにカードの種類はこれくらい。全何種…全何種…?
Screenshot_20191211_152153_ililiworld.ReversEstory

カードは重複なしのボックスガチャで引けばいずれ全部揃う安心仕様。
カードガチャに使うTimeFragmentってのは普通に遊んでればたまる、慣れてくると1周2ガチャ、不慣れでも2周で1ガチャは余裕で引ける。課金でも買えるけど、これを課金で買うのはもったいない…

1-7、2-7みたく各章7ステージ目でボス戦。これがまたえらいハード
上で1面ボスの動画を貼ったわけだけどね、あれを初見でクリアできるなら大したもんですよ(ワイは死んだ)。これがまぁ2面のボスも3面のボスもやりごたえがあって、どのボスも初見クリアは結構キツイんじゃないかって思う難易度。

まぁ覚えゲーなので分かれば攻略法さえわかってしまえば楽勝なんですけどね!!!多分!

楽しいよね~~~こういう攻略法を探るの。
「んん…どう避ければいいんだこれ…?こうか…?違うじゃん!死んだんだが!?」みたいなね。
ちなみにワイは3面ボスで詰まってるけど、攻略サイトとかは意地でも見ないぞ…(戒め)

■システム回り
操作感はまぁまぁ特殊な部類で、慣れるまでちょっと小一時間くらい時間がかかるかもしれない。
正直この最初の操作回りで「あ、無理」って思う人少なからずいそうだけど、それ乗り越えたら面白いゲームだから!!!諦めないで!!!!

移動
移動はフリックした方向に動くよくあるタイプ。
ロックマン風の2D横画面ステージで、放物線を描くジャンプ…なんだけど、まぁ動画見てもらえば分かる通りにジャンプの回数とか滞空時間に制限なんてないので、慣れると割と自由に動き回れます。

忘れがちだけど凄い大事なのが移動中下方向へのフリックで「ジャンプ攻撃」、いわゆる踏み付けが出来るんだけど、踏み付けを当てた直後は一瞬無敵(0.5秒くらい?)なので、全画面攻撃とかを避けるのにおまじない的に使えるゾ!活用してこうね

攻撃
通常攻撃
画面タップで弓矢による攻撃。
プレイヤーがエリンの場合は対応した魔法(速射魔法)を同時に使う。
ナナの場合は装備よって攻撃エフェクトが違う。

最寄りの敵にオートロックで攻撃してくれる安心仕様。
偏差射撃とかは考慮してくれないので高速で動く敵には軸合わせくらいはしようね。
通常攻撃は基本的にジャンプや移動の慣性が0になって、若干上方向に小ジャンプするので、これをうまいこと使って滞空したり、チョン避けしたり出来ます。

チャージショット
画面タップしっぱなしで自機周辺にチャージ段階を示すサークルが広がって、対応した段階のチャージショットが撃てる。

チャージサークル
チャージ

チャージ段階とかチャージ速度は装備やアイテムで拡張可。チャージLv10とかのフルパワー攻撃は最高に気持ちがいいぜ!!

チャージ攻撃は単なる「つよいこうげき」だけじゃなくていくつか大事な要素があって
(1)低速移動
チャージ中は無操作の場合は「その場に滞空」、フリック操作を同時に行うと「低速移動」が出来るので、すげぇ弾幕をかいくぐったり、連続チョン避けで避けるようなシーンで使うのかもしれない。
(2)チャージシールド
チャージシールドのスキルを持っていると、チャージ中の被弾を一定回数無効化できる(最大5回)。チョン避けの安定性を高める他にも、全画面攻撃とかに対応する場合には大事なテクニック
(3)チャージパリィ
チャージパリィのスキルを持っていると、チャージ攻撃発動後に一瞬だけ無敵になる(0.5秒くらい?)。これも同じく理不尽な全画面攻撃を回避する場合にはとても大事になってくると思う。わいはまだ使いこなせないもよう

操作まわりは多分こんな感じ

■プレイヤーキャラクター
今のとこエリンちゃんとナナちゃんってのが選べるぞ!

魔法型のエリンちゃん、物理型のナナちゃんって感じやね!

エリンちゃん
初期キャラ。カードでデッキビルドできる子。

速射魔法、チャージ魔法、アローヒット魔法っていう3つの魔法区分があって、それぞれ
速射魔法:通常攻撃に連動して発射される魔法
チャージ魔法:チャージ攻撃に連動して発射される魔法
アローヒット魔法:通常攻撃がヒットした際に追加発動する魔法
って感じ。

この子には属性と属性強度みたいな概念があって、基本的には火・氷・雷・毒の4属性のうち、最も属性強度の高い魔法を使う感じなんだけど、これ地味に最初面倒くさい

例えば取得している魔法欄がこんな感じだとするじゃん?

【速射魔法】
Lv5:ファイヤアロー(火)
Lv3:スノウクリスタル(氷)
Lv1:サンダー(雷)
Lv2:ポイズン(毒)

【チャージ魔法】
火なし
Lv5:アイスランス(氷)

Lv3:サンダースフィア(雷)
Lv1:ポイズンスプレッド(毒)

【アローヒット魔法】
Lv1:ファイアボム(火)
Lv2:アイスボム(氷)
雷なし
Lv1:ポイズンボム(毒)

んで属性強度が
火:20
氷:30
雷:80
毒:10

ってステータスになってると「雷属性が一番属性強度が高いので、エリンちゃんは雷魔法を使います」ってなるわけ。

その場合実際に使える魔法は

【速射魔法】Lv1:サンダー(雷)
【チャージ魔法】
Lv3:サンダースフィア(雷)
【アローヒット魔法】
なし ←だいじ

みたいになるわけよ。

いやいや…雷属性はスキルレベル全部低いしアローヒット魔法もないし…氷か毒がいいです…ってなるよね。完全にビルド失敗した例ですよね。
※まぁ属性強度はいくらでも取返しがつくけどね…ドロップ運次第で…

属性強度はステージ中に拾えるアイテムで調整できるんだけど、まぁまぁ面倒くさいからね、少なくとも1-7で最初のボスって考えると6回ステージ分しか属性強度の調整&魔法スロットの調整が出来ないので、欲張りすぎると「やべぇ今回ろくな魔法がねぇ!」ってこともまぁまぁあります。

TIPS:属性調整面倒くさいんだが…?
スキルの「デュアルマジック」っていうのを取ると、属性強度の「上位2属性の魔法が使える」ので、だいぶ融通がきくようになります。その分、各属性の単発威力は80%に据え置きになるけど、まぁ2属性で80%づつなら実質160%だからね!いけるいける!スキルレベル!?知らねぇ言葉だな!!!最初に持ってる「好きなカード交換できる券」は是非デュアルマジックにしとこね。

TIPS:属性は何が強いの?
好きなのつかってどうぞ!ざっくりイメージだけど
「火は長射程、弾速も早くて万能。集弾性が微妙なのがたまにキズ」
「氷はチャージ強いけど速射が使いにくい」
「雷は貫通で集団戦に強いけど、弾速遅すぎてまともに当たらない」
「毒は弾速も微妙だし射程も短いけど、DoTつきで対ボスに強い」
みたいな感じかと思う


ナナちゃん
デッキビルド出来ない子。弓一本勝負
魔法は当然撃てない。属性の概念もない。

とりあえず「ドロップアイテムはとりあえず拾っとけ」なエリンちゃんと違って、ナナちゃんはドロップ品(装備品)を都度手持ちと入れ替えて戦うタイプ。
純粋にそういう「どどどどどっちの装備にするぅ!?」みたいな「ハクスラSTG」を楽しみたい人向けって感じ。

エリンちゃんとの最大の違いは「装備品で攻撃力や射程を直接操作できること」に尽きる。
一見すると魔法が一切使えない分、火力が控えめに見えるけど、ちょちょっと装備厳選していけば攻撃力+200%/チャージLv10/弾数+20みたいなバ火力ビルドが普通に組めて、ボス相手でもゴッソリ削れるので総火力自体は実質大差ないと思われる。

その分、誘導弾がないとか貫通範囲攻撃の手段に欠けるとか諸々の欠点が目立ったり、装備品によってはチャージシールド、チャージパリィのレベルが低かったり…とむしろどちらかというと防御面の荒さとか対雑魚戦でもシビアな操作を要求される印象。

なんとなくのプレイ感だけど、操作難易度は高い反面、安定したプレイングが楽しめる…みたいな感じじゃないかなぁ。

■まとめ

独特のルールや操作感さえ慣れてしまえば、とても面白いゲームだと思いました!!!

これクリアしたらアイサガに戻ります

Comment & Trackbacks

コメント

 コメント一覧 (6)

    • 1. (名無しのプロゲーマーさん)
    • 2020年01月22日 16:21
    • こないだ始めたばっかですがこれめっちゃ面白いですよね!
      強属性の魔法しか使ってくれない(デュアル取れば別ですが)から、拾うアイテム取捨選択したり、今回はアイテムの引きめっちゃいいとか今回は外ればっか引くわとか、周回のリプレイ性高くてずっとやっちゃいます
      基本は持ち込み無しの風来のシレン方式だけど僅かにライフと持ち込みカードだけは強化出来るから、ちょっとずつはキャラ成長するし
      持ち込みカードのガチャも一喜一憂楽しい
      でもやっぱプレイヤーの自己スキル上がって俺Tueeeee!!出来た時の快感がやばい
    • 2. (名無しのプロゲーマーさん)
    • 2020年01月31日 23:33
    • 神ゲー、スマホに特化したUIなのが素晴らしい。
      本当に完成されたデザイン、スマホアプリ開発者は全員これをやってほしい。
    • 3. (名無しのプロゲーマーさん)
    • 2020年02月03日 23:52
    • 5 2面のボスの3ゲージ目
      ロックオン爆発落ち着いて対処すればなんて事ないのがようやくわかった
      とりあえず良ゲーですな
    • 4. (名無しのゲーマーさん)
    • 2020年03月28日 01:44
    • 避けれたときがすごく気持ちいい(特にナナルート)
      自分は魔法とかのエフェクトが邪魔にならないナナルートでやってます。
    • 5. (名無しの雑魚ゲーマーさん)
    • 2020年04月22日 23:36
    • 5 初めて三日目の新参です。
      操作は何となく掴めてたのですがパリィの発生条件、エリンちゃんの魔法と属性の育て方が分からず、wiki等無かったので凄く助かりました!
    • 6. (名無しのプロゲーマーさん)
    • 2020年11月17日 19:08
    • 5 めっちゃ面白いけどライフ1モードが地獄すぎる
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

関連記事

新着一覧